xiangze's sparse blog

機械学習、ベイズ統計、コンピュータビジョンと関連する数学について

R

「R言語徹底解説」をいただきました

R

「R言語徹底解説」(原題 Adbanced R)を訳者の方からいただきました。ありがとうございます。 最初15章 DSLまで読もうとしましたが挫折したので3章 データ抽出について書きます。

pythonでGPUとMCMC(とR)

GPUでモンテカルロ法の計算をしたくなったりした場合には普通CUDA,OpenCLを使うことになります。 C++でプログラミングする必要があるのですが、変数の確保、解放などで記述が長くなりがちです。pythonを用いると記述を簡潔にできるところが多いらしいので関…

1行でディープラーニングできなかった(theanoとH2O)。

pip install theanoimport urllib2 exec(urllib2.urlopen("https://gist.githubusercontent.com/xiangze/90c2a215b46dad907329/raw/onelineardA.py").read())data(MNIST)のダウンロードではまったら頑張りましょう。 元ネタ(H2O) BOD Rで一行でディープラー…

Persistent Homology とRのphom package, その他libraryの紹介

高次元データの大域的な性質に着目した分類、解析の手法にPersistent Homologyという方法があります。 またその手法を実装したRのパッケージ(CRAN phom package)があったので簡単に紹介いたします。その他の色々な言語で使えるライブラリについても最後に紹…

RStanのサンプル(soft K-means)の実行

StanのReference Manual(pdf)はサンプルコードが非常に充実していて、書き方の参考になるばかりではなく、そのまま使用することさえ出来ます。 今回は混合ガウス分布の推定をMCMCで行うというサンプルを実行してみました。

redsvdのwrapper RRedSVDとRパッケージ作成、公開についての覚え書き

疎行列に対する特異値分解の高速な近似実装 redsvdのR wrapperである RRedSVDを作成、公開しました。 https://github.com/xiangze/RRedsvd ライセンスはBSDです。 TokyoRでは特異値分解とは何か、どんな手法があるかなどの基本的説明、RとC++を橋渡しするRcp…

CVPRの論文タイトルの頻出単語と可視化

NLP cv R

コンピュータビジョン分野の査読つき国際会議であるCVPR(Conference on Computer Vision and Pattern Recognition)の論文題名を http://www.cvpapers.com/ から取得し、その変遷をRのtmモジュールを使い分析、可視化してみました。 CVPR2007からCVPR2013まで…